続き。
その勤めていたバイト先に自分の運命を変えるK氏が新人として入店。
バイト先では僕のほうが先輩だが、歳は15個近く先輩w
その人はタクシーで家族を養っていて、どうやら自分の小遣い欲しさに休みの日にもアルバイトをするそうだ…
丁度そのタイミングで今の本業に疑問を感じていた時期でもあり…
接客と車が好きな僕はタクシーという仕事に少し興味を抱いていた時期でもあって…
知る人ぞ知る有名な都内のカリスマドライバー下田大気さんのブログも読み始めていた頃でした。
この方は直木賞作家の志茂田景樹さんの息子さんでもあります。
最近は二世タレントとしてもちょくちょくメディアでも活躍されていますよね。
赤髪のちょっと奇抜な容姿が少しお父さん譲りな感じですかね(* ̄ー ̄)w
タクシーに関する本も出しています↓

タクシーほど気楽な商売はない! あなたにも今すぐ始められる悠々自適の年収800万円ライフ!
これからタクシーを始める方、
既にお勤めされている方、
タクシー業界でない方もタクシーという運転手目線がどんな感じなのかを楽しめる本だと思います( ´,_ゝ`)
自分も転職する前に購入し目を通しましたが、メインは東京23区の流し方だったりで自分にはエリア違いではあるんですが、参考になることは非常に多かったです。
タクシー運転手になるまでの経緯なんかも書かれていて、下田さんらしいお気楽な一面もあり読んでいてなんだか転職前に勇気を貰えたような気がしました!とにかくオススメの1冊ですよ(* ̄ー ̄)ニヤリ
ですがこれを読まれた経験者の中には逆に不快に思った方もいるそうです
この数字は嘘だの、容姿がお客様を接客するには失礼極まりないだの親の七光りだの…
嫉妬や妬みを言う方も中にはいるみたいです。
個人的な意見で言わせてもらうとタクシー運転手だって十人十色、考え方だって人それぞれ違う訳でこの人なりに頑張って盛り上げようとしてるからいいのでない?
自分なら人のことを悪く言う暇があんなら売上を上げる努力をしたほうがいいのでは?
…と、駆け出しの小僧がぼやいてみたり┐('~`;)┌サーセン
話は戻りまして、自分もよくタクシーを利用するという理由でバイト先のK氏の紹介により勇気を振り絞ってこの業界に飛び込みました。
それなりに最初は悩みましたし、色んな人に相談もしましたよ!
勿論この不況、運転手は増えるのに客は減る一方…しかも物騒な襲われる事件など…反対されて当然ですよね。
ですが自分を信じて思いきって飛び込みました、やっぱり今の生活を変えるには良くも悪くもまずは行動し環境を変えなくては駄目だと…
そして入社して4ヶ月、今に至ります。
現在はそのバイト先もタクシードライバーになる直前にやめまして、K氏も夜勤専門になるためにバイトはやめました。
とりあえず4ヶ月立ちますが、今の所転職してよかったと思えますね(* ̄ー ̄)
時間も増えたし、給料も増えました♪
余計な一言かも知れませんが、若くて独身で頑張れば年収400以上稼げるなら決して悪い仕事ではないと思いますよ個人的に!
隔勤勤務なら1日はすごく長いですが出勤日が12~13日、出勤した次の日はかならず休みになるので、それ以外は休みですよ!?
基本的な流れは、まぁ会社によって違う所もありますが…
出番→明け→出番→明け→公休
↑これがずーと続きますw
出番の日はだいたい帰庫が3時くらい?(会社or人によって多少違うけど)
まぁ僕はだいたい早々と2時には帰庫してますがw
それで帰ってすぐ寝れば明けの日も休みとして使えますしね
月に半分以上休みで400以上稼げる仕事ってそうそう今の時代ないですよね?
↑こうやって常にポジティブに考えて仕事に打ち込めるとより楽しめてモチベーションも上がりますよね?(´・ω・`)ハァハァ
とりあえず何が言いたいかと言うと…w
百聞は一見にしかず
とはこのことです(* ̄ー ̄)キマッタww
そりゃ向き不向きも勿論あるし、売上には個人差もあると思います、タクシーならではの辛いこともありますが…少なくとも僕は毎出番楽しく仕事出来てます!色んな出会いもありますし☆
もしこの業界に入るか迷ってる方がいたらまずは行動してみましょ!(* ̄ー ̄)
スポンサーサイト