7月度、2日目です(^^)

勝手に時期的に考えて忙しくなってくると…
淡い期待がよぎっていた最中、7月度2日目にして痛い結果に…

とくに変わったことがない日でしたね、それは同時に事故やトラブルもなかったということなので…良いこととも言える(;゜∇゜)
本日一番高い単価は、終電終了後

の地元駅のタクシー乗り場から千歳船橋まで3790円

くらいでしたね…
お客様、寝過ごしたみたいです


最近思うことがあるのですが、タクシードライバーとして、自分実はまだ新人なんですが…

みたいなことを堂々と言えるのっていつくらいまでなんでしょうか?
自分はこの業界に入って1年と2ヶ月くらい立ちますが、先輩に言わせればまだまだ余裕で新人の部類に入ると思いますが…
どうも最近、中途半端に道を知ってきた時期でもあって、素直に分からない時になんか聞きづらいと言うか…新人と言いずらいみたいな(◎-◎;)?
たしかに最初の頃は本当に分からなかったので恥じることなく堂々と新人なんで教えて下さいと聞けてたんですけど

道を色々と知ってくると、どうも頭の中で目的地を言われた後に色んな経路が浮かび上がって逆に迷います

お客様が何も言わなかったから良いけど、降ろした後になって考えてみると、どうしてこんな経路で来たんだろう?もっと近い経路あったなぁ…

みたいな後悔をすることが入社当初より増えました

もちろん毎度お客様に行き先までの経路を確認することは怠らないつもりですが

どの道でいこう?みたいな迷いは入社当初よりは確実に増えたと思います

ちょっとでも自信がなければ、そこは素直に新人なんで教えて下さい!など、自信がないと素直に言えればそんな迷いは少なくなる気もするんですが…

どうも1年以上やってきてると、だんだん新人なんで!と自分の口から言いずらくなってくるんですよね、なぜだか

分かります?この気持ち?

笑
2種免許を所持してる時点で、新人だろうが一応プロドライバーになるんですけどねぇ

出庫7時49分
帰庫2時4分
走行距離245キロ
回数35回(迎車17回)
売上46000円
スポンサーサイト