[タクシー]タクシー運転手になった理由1
- 2013/07/29
- 00:03
タクシードライバーになり、かれこれ気づくとあっという間に4ヶ月が立ちました( ´,_ゝ`)
今日は誰が見ているか、はたまた誰もみてないと思いますが…w
僕がタクシードライバーになった経緯を書きたいと思います。
タクシー運転手になる前は中小企業の製造業に正社員で5年勤めていました。
土日の休みは小遣い稼ぎで飲食店のアルバイトをやっておりました!
副業をやっていた理由は単純に会社の給料が安いから、じゃなければ休みの日にわざわざ働いたりはしませんよ( ´,_ゝ`)
まぁその副業の飲食店は実は会社に就職するはるか数年前からやっていて、簡単にいうとフリーターが会社員になりそのままバイトも続けていたという流れで…
はっきりいって会社は全然好きな仕事ではなく、そもそもが人と話すのは凄い好きだったんですが自分自身、ゆとり世代なのでw会社の会議だったりあのドロドロした仕事場の空気が好きではなかったんですよね、飲みいっても仕事の話w
とにかく好きでもない仕事内容で熱くなれないしとにかく色々なシガラミが嫌だった…
もちろんいい人もいましたよ!
まぁ社会人としてはそんなことは当たり前のことでしょう。
さすがに20歳になった時にフリーターじゃいかんと流れで就職した会社だったんですがね
ですが時がたつにつれ好きでもないことにこれ以上頑張って歳くって死ぬなんてとうていありえない┐('~`;)┌
でも僕はただの車馬鹿の若造、才能がある訳でもなく…( ´,_ゝ`)マイッタ
そう思っているさなか、副業のバイト先に運命の出会いが…
続!w
スポンサーサイト